• HTMLのタグは正しく書いている
    • form要素をformで囲う○
    • input type=”text”などを設定している○
    • ボタン要素でボタンを書く○
      • 書いていない場合、ボタン要素に準ずる動きをする
    • ダイアログがダイアログ要素になっている○
      • <dialog> or role=”dialog”を使っている○
      • dialogとしての要件を持っている
      • 見出し要素がh1>h2>h3と正しく並んでいる。
      • dialogにはaria-labelatryでラベル要素とaria-describedbyで説明文が指定されているか
    • フォームにはラベル要素がある
  • 音声が聞こえる
    • ボタン要素にalertがついており、送信などが通知される○
    • テキストボックスなどに入力を行ったときに入力した文書の読み上げが行われる○
    • 文章が読まれる○
    • 削除時のモーダルのメッセージが読まれる
      • 削除にはalertロールが指定されている○
    • 追加されたらそのことが通知される
      • 追加にもalertロールがある○
  • フォーカスが行われる(WCAG2.1の)
    • モーダルを開くとモーダル内部でフォーカスが移動するようになる
    • モーダルを開いていないときはモーダルにフォーカスはされない
    • 全てのform要素にはフォーカスがされる
    • 無駄なところにフォーカスされない
  • 色に問題がない(WCAG2.1の)
    • コントラスト比が問題ない
    • 文字などが200%に拡大できる(モーダルの場合でも)
  • 音声
    • 音声が問題なく読まれる
    • どのTODOが
      • 編集されたか音声でわかる
      • 削除されたか音声でわかる
      • 完了されたか音声でわかる